Home > 伝説のオスモカラー

オスモカラーの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

オスモカラー 3101ノーマルクリアー0.375L【特典付】02P18Oct13のレビューは!?

年齢不詳さん
おまけに紙やすりとウエスをつけていただいていたので、特に他に用意するものもなく、作業がすぐできました。思ったよりどろっとした感じで、確かにハケでは薄く塗るのが難しそう・・・臭いも塗料にしては少なく、頭が痛くなることもなく、塗れました。食品をおくテーブルに使うので、安全性が高いのは助かります。

年齢不詳さん
オスモは有名なのでレビューを見て購入してみました。とてももっちりとした感じで塗りやすいのですが、塗ってから1週間近くたってもにおいが落ちません。テーブルに塗りましたが、部屋中におっていて、家の玄関を開けてすぐ漂ってくるぐらいです。においが気にならないという人もいるようですが、私にはきついです。 ショップの対応はとても丁寧で対応もしっかりしていました。

年齢不詳さん
ヤクモさんのシンプルテーブルのメンテナンス用に購入しました。 元々同製品が使用されている為、相性は抜群です。 テーブルの艶、撥水性能がよみがえりました。 次回のメンテナンス時期にも購入したいと思います。

30代 男性さん
食卓用テーブル(パイン材)仕上げニスとして使用しました。 水や熱にも強く良いです。 W1800xD800xH750のテーブルサイズだと半分ぐらい余りました。 (天板のみ2度塗り) においは10日間ほど残ります。

年齢不詳さん
いつもシナ合板の保護用で塗装しています。刷毛でぬって雑巾で拭きとりながらやるとムラもなくて綺麗に仕上がります。10年前に塗ったシナの家具はパインのような色味になってきました。

40代 男性さん
タモの一枚板をテーブルにする為に使用 1800×900に3度塗りを行いましたが まだ半分ほど残ってます。 付属して頂いた、缶に移し保存し 今後のメンテで使用しようと思います。

年齢不詳さん
テレビ台・ボード・ダイニングテーブル・椅子に使用しましたが ちょうどいい量です。 百均の油性用ハケで簡単にぬれました。 おまけの保存用の缶とウエスは、とても役立ちました!

年齢不詳さん
我が家の家具はだいたいオスモで仕上げていますがキッチンカウンター等汚れが手入れしやすくメンテナンス楽ちん、学習机も仕上げにオスモです(^_^) オスモを愛用しております。

40代 男性さん
無垢材のメンテ用とDIYでつくった棚に使用するのに買いました。 よく読まずに特典は送料無料だけかなと思っていましたが、サンドペーパーと缶とウェスまで入っていてびっくりしました。 この製品は大きなHCでも扱っていない事が多いのでこちらで買って良かったと思います。

年齢不詳さん
カエデの一枚板を材木店で購入した際の店長のおすすめがオスモカラーのノーマルクリアでした。木理を生かしつつ、実用に足る表面塗装にはうってつけだそうです。その他の天然系塗料よりも割高ですが、小容量なら手が出せます。特典も実用的なものであり、使用者の立場に立ったお店の心遣いに好感が持てます。