噂のエコパラダイスペールを探していませんか?楽天市場だから品数豊富でかんたん快適。
Home > エコパラダイスペールが待望の新登場
【ポイント10倍・即納・常時在庫】【魔法のバケツ 「エコパラダイスペール」エコパラダイスのレビューは!?
年齢不詳さん
猫のトイレ処理後用に前から使っていたのですが 生ごみのバケツ用として新たに購入 猫用は外に出してあり、生ゴミ用は家の中での使用のため ちょっと心配してましたが、無用でした! 臭いを外に出さないので台所に置いていても平気です 生ごみは畑に肥料として埋めてしまうので 取っ手もついて持ち運びにも便利だし これに代わるバケツはありませんね。
40代 女性さん
びっくりしました。半信半疑での購入だったのですが、何度、洗濯してもナフタリンの臭いが消えなかった衣類をバケツに一晩入れておいただけで、ほとんど臭いが無くなりました。良い商品に出会って、本当に嬉しいです♪リピ決定ですね。
年齢不詳さん
米の保存と発酵用に二つ買いました。 米の方はよく分かりませんが、発酵の方が凄い。 中に色々ぶちこんで放っておくだけでドンドン発酵していきます。 また、浸し豆を作ろうと中に水と大豆を入れておいたら、通常より短い時間で出来ました。 その浸し豆で作った豆乳の美味しいこと。 他にも色々試してみたいです。 リピート希望かもです。
30代 女性さん
犬を飼っているので散歩中のウンチ(ビニール袋に入れたもの)をゴミ袋に捨てると、どうしても匂いが多少広がっていましたが、こちらのバケツの中に(市町村指定の)ゴミ袋を入れて使ってみました。 ペールベージュという感じの色合いのバケツで台所にあっても変な目立ち方はしなかったのと、蓋はきっちり閉めず軽く載せるくらいでも、匂いの広がりは抑えられている感じがします。 ただ、蓋が付いているゴミ箱なら同じくらいの効果になるのかもしれませんし、もう少し様子を見てみないと分かりません。(購入が秋だったので真夏の様子も…) それから、もう一つ、お米を入れるためにも購入。 うちは玄米なので変質しにくいだろうとは思いますが、冷蔵庫にも入らないで一年中台所にあるので、この機会に「お米保存ケース」として。 こちらも変化が分かりづらいので、一度、お水を入れてみるとか、育てているハーブを入れてみたりして、実験(?)してみたいと思ってます。 5kg入りのお米の袋がちょうど入るくらいのバケツ容量でした。
30代 男性さん
追加購入しました。 ご飯がおいしく、水もまろやかな感じがします。 満足してます。
50代 男性さん
ワインを作って楽しんでます。これからいろいろ試してみます
40代 女性さん
お店で購入し、お米入れにしておりましたが 夏場の生ゴミにもよいとのことで 購入しました。 匂いも気にならず とてもよいです。 また、お米は数日入れ 米びつに入れておりますので 空いている数日で果物を入れ 酵素を作っております。 夏場では4日で冷凍していた梅で 作りました。 今度は梨で作ってみようかと・・・
30代 男性さん
海外ボランティアをしていた時に、これを日本から運んで使いました。素晴らしいですよ。これは…。ヤシの実ワインやノニジュース、ライチィワインなどなどをこれで作りました。果物が安いので色々と買えたのです。日本に帰る前に向こうのお金持ちの友人に米70ドルで売りましたが、「こんな素晴らしいものは日本にしかない」と大絶賛。そんな訳で日本に帰ってからもまた買いました。日本は果物が高いから前よりは使わないかもしれないけれど…まぁ色々とこの良さを知っているので、考えながら使おうと思っています。
年齢不詳さん
友人に凄いものがあると聞き、お試し買いです。醗酵にも鮮度保持にも匂い消しにも効果もあるとか。只、多少の疑問が…野菜保存は常温で良いのかしら?醗酵時の温度保持は必要よね〜?寒さに向かうこの時期はちょっと大変かしら。でも、レーズンで作るワイン用飲料水も試したいし、黒豆でお味噌も作ってみたい。黒豆納豆だって出来ちゃいますよね。楽しみですうっ!取敢えず、自宅にあったドライパイナップルにレーズン、サンザシついでにローズウォーターも入れてドリンクに初挑戦です。2週間後?冷えてきたから3・4週間掛かるかしら?楽しみです。
30代 女性さん
酵素液と、ぬか床にするため購入。 酵素液を作る場合は、気密性が凄いので、なんといいましょうか、 油断してると酒のようになるので、さぼらず、絶対目を話さないこと。 ぬか床ですが、こちらも一緒で発酵速度がとてつもなく早いので、 夜に漬けたら、朝一番に取り出さないと昼とかになってしまうと、 ドボ漬けというか古漬けのようになってしまうので とりあえず言えるのは、油断するな。 1日1回は必ず空気をいれてかき混ぜること。 この点を守っていればとってもお値段の割りには 多機能に使えるバケツです。 発酵能力を生かして、すし飯もこの中で作ってみましたが、 蓋がパンパンに膨れ上がってきたら、艷やかなすし飯ができあがってました。 米粒も潰れることなく。使い方を多様に考えれるので このバケツはおすすめします。