気になるカルトナージュ 金具 バインダーが選りどりみどり!欲しいものがきっと見つかるかもしれません。
Home > カルトナージュ 金具 バインダーとは?ここでチェック
★A5デスクサイズのシステム手帳(バインダー)用金具*6穴用■打ち具不要リベット(白・黒・透明)タイプ*カルトナージュの材料に♪【金具 binder】のレビューは!?
30代 女性さん
使い方がわからずメールしたら教えてくださいました。始めから説明書があるとよかったです。届いてすぐ作りたかったのに、連絡取れるまで時間がかかり、なかなか作れませんでした。
年齢不詳さん
色々探してやっとたどり着きました‼本当に買えてとても嬉しいです‼︎
年齢不詳さん
あな吉手帳術をしようと購入。本体は、100均のA5のクリアファイルを利用しました。簡単にお安くA5サイズの手帳が作れました。近所に売ってる店が無いので、送料も安くて、助かりました。
40代 女性さん
探してたものが中々見つからず、やっと見つけ良かったです。私にも簡単に取り付けられて、良かったです。
30代 女性さん
システム手帳を作りたくて購入。 カルトナージュ目的ではなかった為か、リベットが長すぎたのが残念です。 このままでは使えそうにないのですが、長めのリベットも押し込んでもバインダーにハマったという感じでもない。短めのリベットを購入するか考え中です。
30代 女性さん
3.0ミリのスクリューポンチを使って穴を開けました。ビスを通してみましたが内側に出る部分が長くてリフィルを入れた時にリフィルがシワにならないか不安です。もっと平らになるものと思ってました。→リフィルを入れてみましたが用紙がビスにあたる事なく使う事が出来ました。
30代 女性さん
100円ショップで購入した20穴の金具を外して6穴に改造しました。取り付け方法の紙が同封されていたので簡単に取り付け出来ました。商品もしっかりしていて、リングを開けるのも簡単で、力要らずです。
年齢不詳さん
今更ながら、あな吉手帳をやってみようと… A5サイズのファイルやバインダーの転用は、リベット穴の位置や背表紙の厚み、金具が上下出ないか、表紙の大きさ(金具とリフィル、ペンが中に収まるか)気をつけてください(気にならなければ全く問題ないでしょう) 私はセ○アでA4のファイルを購入、他のレビュアーさんのように中身を取りました。 次に背表紙の厚みを出す(リフィルを留める輪っか状の金具の分ちょっとだけ) 上下の金具が出ない、横幅もしっかり取りハサミで切り出しました。 リベット穴は金具位置に合わせてキリでグリグリ開けました。 リベットが長いので、金具と背表紙の間にファイルの切れ端二枚分をパンチで穴を開けて挟みました ファイルの素材が薄いのでハサミや穴あけパンチ、キリで加工できました 一つ105円といえど、実は2つファイルをダメにしてしまったのでちょっと残念 結果的にA5より大きめサイズにはなりました(笑) リベット、プラスチックなので酷使はできませんが、数回程度なら留め直し(やり直し)ができます その旨と留め方の説明書付きです お急ぎの方は、その旨はお店に伝えた方がイイかも… 参考になればいいんですが…(笑) もはや、あな吉手帳より『自分で作ったシステム手帳!』に気持ちが持ってかれてます(笑) やっぱりもの作りって楽しい(笑)
30代 女性さん
品物はとても良いと思います! 私は自分のおっちょこちょいなミスでサイズ間違いをしてしまったので、スマホアプリで検索して買われる方はよく見た方がいいと思います。
年齢不詳さん
手持ちのバインダーの金具とリベットが壊れてしまった ので購入しました。リベットは特別な道具も必要なく、 手軽に付けることができました。お陰様でバインダーを 捨てることなく再び使用することができました。